完全自社施工で安全安心・確実な防除
一宮市をはじめ、愛知県全域で害虫・害鳥・害獣の駆除業者をお探しならサンワテックにお任せ下さい。ハトやトコジラミ、ハクビシン、アライグマ、イタチなど、各分野に関する豊富な知識と永年培ってきた確かな技術を基に、現地調査から見積り、施工まで一貫して対応致します。
中間マージンをかけずリーズナブルな価格で、個人宅はもちろん、店舗や事業所、工場などの法人様までお気軽にご相談下さい。
一件一件の状況に合わせたご提案を致します。
1被害状況や施工内容をご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
2完全自社施行で中間マージンなし。
3お喜びの声をいただきました。
一覧を見る一宮市は愛知県の北西部に位置し、水が豊かに流れている街です。
北部から西部にかけて木曽川、中央付近は日光川、東は五条川の3つの河川が市内を流れています。
川の近くは整備され、138タワーパークや浅井公園など、水や緑に親しめる公園・緑地が豊富です。
名鉄一宮駅と尾張一宮駅を中心に、交通の要所としても重要な役割を果たしている街です。一宮市は名古屋市と岐阜市のほぼ中間にあり、名古屋市までは約17㎞、岐阜市までは約13㎞。どちらの市へも電車1本でアクセスでき、車でも所要時間は30分程度です。利便性に優れた都会的な街並みが広がる中でも、自然に触れ合えるスポットが点在しています。
気軽にリフレッシュしやすいことが一宮市の大きな魅力です。古くから信仰を集める「真清田神社」や多くの人が訪れる七夕まつりなどがあり、伝統や地域の文化も残されています。
害獣を退治する際に特に注意が必要なのは「鳥獣保護法」という法律です。この法律により、ネズミを除くほぼ全ての動物が保護されています。具体的には、無許可での狩猟や飼育または販売が禁止されています。また、捕獲や外傷を与えることは法律違反となっています。ただし、自宅から追い払うだけであれば問題はありません。傷をつけるような行為は”狩猟”とみなされるため絶対にNGです。今回は、野生生物を傷つけずに追い払う方法について害獣対策のプロが詳しく解説しますのでぜひ参考にしてください。
民家や店舗などに害を与える動物は限られており、基本的には上記の写真の動物が”害獣”として扱われることがほとんどです。
では、それぞれの”害獣”の特徴を見ていきましょう。
アライグマ
●生息地域・・・全国
★特徴・・・・・夜行性で木登りが得意 鋭い爪と歯を持つ
★通れる隙間・・10㎝以上の穴
★活動時期・・・5月~11月
●生息地域・・・おもに西日本
★特徴・・・・・体が細長く水中や地面でも活動
★通れる隙間・・3㎝以上の穴
★活動時期・・・3月~12月
●生息地域・・・東日本
★特徴・・・・・果物を好み、果樹のある庭や畑に侵入する
★通れる隙間・・3㎝以上の穴
★活動時期・・・3月~9月
●生息地域・・・全国
★特徴・・・・・人間の生活環境に適応しどこでも生息可能
★通れる隙間・・2.5㎝以上の穴
★活動時期・・・通年(特に11月~2月)
専門業者でなくとも害獣を退治することは可能です。ここからは誰でもできる対処方法を紹介していきます。是非、参考にしてみてください。
野生動物は炎や煙に大きな恐怖心があります。そのため、燻煙剤(バルサンなど)を使用し屋内に侵入してくる動物を追い出すことが効果的です。具体的な方法としては、燻煙剤を動物の音が聞こえる場所(おもに天井裏)で焚くことが効果的です。害獣はほとんどが天井裏から侵入してくるため、天井の点検口や襖の隠し天井の板などから天井裏に燻煙剤を直接 設置して焚いてください。
燻煙剤以外にも刺激の強い匂いの物を使って、害獣を追い払うこともできます。次にあげる5つの物が効果的です。
1:チリパウダー
2:硫黄の粉末
3:お酢
4:木酢巣
5:ハッカ油
※上記の物は、どれも大手通販サイトなどで購入ができます。
特に粉末タイプの商品が効果的です。液体の物よりも粉末タイプの方が長い間匂いが残ります。この中でも、チリパウダーは人体への害がなく動物を退治・追い払うのに効果的です。動物の侵入経路や通り道にも大量に設置して使用するとよいでしょう。
市役所・役場では害獣を捕獲するために無償で罠カゴを貸し出しています。申請手続き、罠カゴの設置は自分で行わなければなりませんが、害獣を捕獲することが可能です。
害獣被害を未然に防ぐためには、動物が近寄りたくない環境を作ることが重要になります。予防策として次の3つを実践してみてください。
① 自宅周りに食料となるものを置かない
◆ 家庭菜園でできた果樹や木の実、野菜を放置しない・・・・果樹から落ちた果物や家庭菜園の畑に放置した野菜は害獣をおびき寄せてしまいます。収穫後は速やかに片づけましょう。
◆ 蓋がついたゴミ箱を使用する・・・・匂いに敏感な害獣は、ゴミの匂いがすることで引き寄せる確率が高まります。また、衛生的観点からもゴミ箱はしっかりと蓋がしまるものを使用してください。定期的な清掃もこころがけましょう。
② 侵入防止の対策
◆ 床下の換気口を封鎖しましょう・・・・床下換気口からの侵入が非常に多く見受けられます。金網など頑丈な物で封鎖しましょう。パンチングメタルや金網を使用することで通気性を保つことが可能です。
◆ 建物敷地内の草木を整えましょう・・・・害獣は身を隠しながら移動します。生い茂っている草木は身を隠す絶好の場所になってしまいます。面倒ですが草木を整えることは侵入経路を少なくすることになります。特に建物回りの草木は定期的に選定することをお勧めします。
③ 追い払う対策
◆ 動物が嫌いな匂いで追い払う・・・・上記であげた害獣の嫌う匂いの物を使用し、床下換気口などに対策をおこないましょう。
◆ 探知ライトを設置する・・・・害獣は主に夕方から朝方にかけて活動します。動物の探知ライトを設置することで、ライトに照らされた害獣は驚いて逃げていきます。
上記の対策を組み合わせることが効果的です。害獣の被害を未然に防ぐことが大切になります。特に、食べ物や隠れる場所を提供しないことが基本の予防策になります。
手がかかりますが、定期的に環境のチェックを行いましょう。
天井で頻繁に物音が聞こえる、天井にシミが発生している、壁の中から物音が聞こえる、家の中であきらかに動物の声が聞こえるなどすでに害獣の被害が広がっている場合やご自身で対策をされたが被害が収まらない場合は、今より被害が拡大しないように業者へ相談しましょう。
費用の相場は下記を参考にしてください。
●対象動物:ハクビシン、アライグマ、イタチ
●費用相場:7万円以内※被害状況により異なります。
●被害状況:侵入して間もない。侵入経路が明確。糞害等が少ないかほとんどない。
●施工内容:追出し作業、捕獲檻の設置、再侵入を防ぐための侵入防止対策など。
●対象動物:ハクビシン、アライグマ、イタチ
●費用相場:8万円~15万円※被害状況により異なります。
●被害状況:糞や尿が家屋内ある。侵入経路が複数考えられ調査が必要。侵入経路が複数あり侵入防止対策が各箇所に必要。
●施工内容:糞や尿の清掃、清掃後の消毒作業、追出し作業、捕獲檻の設置、再侵入を防ぐための侵入防止対策など。
●対象動物:ハクビシン、アライグマ、イタチ
●費用相場:15万円~30万円以上※被害状況により異なります。
●被害状況:糞や尿が大量に天井裏や家屋内にある。糞や尿で天井が侵食され修繕が必要。壁の中に巣を作られており、壁の脱着や駆除後の復旧作業が必要。巣に子供がおり捕獲、引取作業が必要。侵入経路が複数考えられ調査が必要。侵入経路が複数あり侵入防止対策が各箇所に必要。
●施工内容:糞や尿の清掃、清掃後の消毒作業、追出し作業、捕獲檻の設置、再侵入を防ぐための侵入防止対策など。
すでに被害がある場合は、できるだけ早く対応することで費用を抑えることができます。被害が拡大する前に、適切な対策を講じることが大切です。
害獣の退治は、適切な知識と対策をとることでご自身でも十分に対応が可能です。しかし、「鳥獣保護法」に従い、動物を傷つけない方法を選択することがとても重要になります。以下に、今回のポイントをまとめてあります。
◎ 鳥獣保護法に基ずき、許可がない捕獲や外傷を与える行為は違法です。動物を傷つけずに追い払う対策を行いましょう。
◎ 煙や匂い、罠カゴ(各自治体への貸与申請が必要)を使って害獣対策を行いましょう。
◎侵入防止対策や、害獣の住み心地の良い環境を作らないように普段から対策を講じましょう。
◎ すでに被害がでている場合には、出来るだけ早く対策をしましょう。業者へ依頼する場合も早めに依頼することで費用が抑えられます。
自分で対策が難しい場合は被害が大きくなる前にサンワテックへご相談ください。
サンワテックは現場状況に応じた対策をご提案でき、持続性のある対策方法を提供致します。
まずは、現場調査・無料見積からお気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル:0120815716
ぜひ、一度ご相談ください!
対応可能な作業については、弊社で対応させていただきます。(リフォーム工事など)
見積通りの作業内容については、料金が変わることはございません。
追加工事につきましては、別途 御見積のうえ対応させていただきます。
まずは、お電話(0120-815-716)またはお問い合わせフォームへお気軽にお問い合わせください。
担当者が丁寧に対応いたします。